トップ > 月岡芳年展Ⅱ
芳年再び!
ジュイエコレクションの浮世絵版画展の第3弾。
幕末・明治の浮世絵師 月岡芳年の「徳川治績年間紀事」「魁題百撰相」「芳年略画」など、前回と内容をほぼ一新して、20数点を展示します。
(浮世絵の販売は致しません。入場無料)
月岡 芳年(1839~1892)
幕末から明治前期にかけて活躍した浮世絵師。
歴史絵や美人画、役者絵などの浮世絵を主に手がけ、特に無惨絵で知られる。「最後の浮世絵師」と評価されることもある。
歌川国芳に師事した。河鍋暁斎、落合芳幾、歌川芳藤らは兄弟弟子。(Wikipediaより抜粋)
月岡芳年展Ⅱ
開催期間 | 2017年10月6日(金)~2017年10月15日(日) |
---|---|
休館 | 10月11日(水) |
時間 | 12:00~19:00(最終日18:00まで) |
会場 | ギャルリー・ジュイエ |
ホームページ | http://www.juillet.jp/exhibition/schedule.html |
住所 | 東京都杉並区高円寺北3-41-10 メゾンジュイエ1階 |
お問い合わせ先 | info@juillet.jp |
![]() |
月岡芳年展 |
ジュイエコレクションの浮世絵版画展の第3弾。
幕末・明治の浮世絵師 月岡芳年の「徳川治績年間紀事」「魁題百撰相」「芳年略画」など、前回と内容をほぼ一新して、20数点を展示します。
(浮世絵の販売は致しません。入場無料)
月岡 芳年(1839~1892)
幕末から明治前期にかけて活躍した浮世絵師。
歴史絵や美人画、役者絵などの浮世絵を主に手がけ、特に無惨絵で知られる。「最後の浮世絵師」と評価されることもある。
歌川国芳に師事した。河鍋暁斎、落合芳幾、歌川芳藤らは兄弟弟子。(Wikipediaより抜粋)

![]() トップへ |

<コメント投稿に関する注意事項>
※投稿は、お客様の自己の責任において行うものとし、当社は、当該サービスを利用したことにより生じた損害に関する一切について何らの責任も負わないものとします。
※下記に該当・類似する投稿が発見された場合、予告無く、本サイト上から削除する場合があります。
・公序良俗に反するもの
・個人的な売買・譲渡を持ちかける内容、宣伝行為と判断したもの
・アートジェーンの管理運営を妨げる等、当社が不適切と判断したもの
※投稿は、お客様の自己の責任において行うものとし、当社は、当該サービスを利用したことにより生じた損害に関する一切について何らの責任も負わないものとします。
※下記に該当・類似する投稿が発見された場合、予告無く、本サイト上から削除する場合があります。
・公序良俗に反するもの
・個人的な売買・譲渡を持ちかける内容、宣伝行為と判断したもの
・アートジェーンの管理運営を妨げる等、当社が不適切と判断したもの
Copyright 2019 Artefactory Inc. Allrights reserved.