トップ > 没後50年 藤田嗣治展 ―Leonard Foujita―
ここでしか見られない、藤田嗣治!
コレクション28点でたどる軌跡。
モディリアーニ、シャガール、キスリングなど名だたる芸術家を輩出した1920年代のパリ。
「エコール・ド・パリ」と呼ばれる画家たちが活躍したこの時代に、藤田嗣治(1886-1968)は、白い地塗りを施した独自のキャンヴァスに、日本画の墨線に着想を得たしなやかな線描で描いた「乳白色」の裸婦像で人々を魅了し、パリ画壇の寵児と呼ばれるまでになりました。
没後50年に開催される本展覧会では、初期の風景画・水彩画から晩年多くえがかれた子ども像まで、油彩画を中心とした山王美術館コレクション全28点を一挙に展示いたします。
藤田嗣治がめざした美の世界をぜひご覧ください。
■開館日 毎週月~金曜日(月~金曜日の祝日は開館)
■開館時間 11時~17時(入館16時30分まで)
■休館日 毎週 土曜日・日曜日
■入館料 一般 1,000円/大学・高校生500円/小・中学生500円(保護者同伴に限り2名様まで無料)
※学生証をご提示ください。
※受付にてチケットを販売しております。
没後50年 藤田嗣治展 ―Leonard Foujita―
開催期間 | 2018年3月1日(木)~2018年7月31日(火) |
---|---|
休館 | 毎週 土曜日・日曜日 |
時間 | 11時~17時(入館16時30分まで) |
会場 | 山王美術館 |
ホームページ | http://www.hotelmonterey.co.jp/sannomuseum |
住所 | 大阪府大阪市浪速区湊町1-2-3 ホテルモントレグラスミア大阪22F |
お問い合わせ先 | 06-6645-7111 |
![]() |
美術館ファサード |
コレクション28点でたどる軌跡。
モディリアーニ、シャガール、キスリングなど名だたる芸術家を輩出した1920年代のパリ。
「エコール・ド・パリ」と呼ばれる画家たちが活躍したこの時代に、藤田嗣治(1886-1968)は、白い地塗りを施した独自のキャンヴァスに、日本画の墨線に着想を得たしなやかな線描で描いた「乳白色」の裸婦像で人々を魅了し、パリ画壇の寵児と呼ばれるまでになりました。
没後50年に開催される本展覧会では、初期の風景画・水彩画から晩年多くえがかれた子ども像まで、油彩画を中心とした山王美術館コレクション全28点を一挙に展示いたします。
藤田嗣治がめざした美の世界をぜひご覧ください。
■開館日 毎週月~金曜日(月~金曜日の祝日は開館)
■開館時間 11時~17時(入館16時30分まで)
■休館日 毎週 土曜日・日曜日
■入館料 一般 1,000円/大学・高校生500円/小・中学生500円(保護者同伴に限り2名様まで無料)
※学生証をご提示ください。
※受付にてチケットを販売しております。

![]() トップへ |

<コメント投稿に関する注意事項>
※投稿は、お客様の自己の責任において行うものとし、当社は、当該サービスを利用したことにより生じた損害に関する一切について何らの責任も負わないものとします。
※下記に該当・類似する投稿が発見された場合、予告無く、本サイト上から削除する場合があります。
・公序良俗に反するもの
・個人的な売買・譲渡を持ちかける内容、宣伝行為と判断したもの
・アートジェーンの管理運営を妨げる等、当社が不適切と判断したもの
※投稿は、お客様の自己の責任において行うものとし、当社は、当該サービスを利用したことにより生じた損害に関する一切について何らの責任も負わないものとします。
※下記に該当・類似する投稿が発見された場合、予告無く、本サイト上から削除する場合があります。
・公序良俗に反するもの
・個人的な売買・譲渡を持ちかける内容、宣伝行為と判断したもの
・アートジェーンの管理運営を妨げる等、当社が不適切と判断したもの
Copyright 2018 Artefactory Inc. Allrights reserved.